忍者ブログ
黒船屋の日記のような掃き溜めのような。
| Admin |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



ちょっと気の抜けた感じにしてみた、『ライチ☆光クラブ』の某名台詞。
何故か知らん、昨夜ライチサーチをめぐっていたらまた再熱してしまった……orz タミヤかっこいいよタミヤ。せいぎのだんがんvv 二次創作のカネダは間違いなく萌えっこです。あのおどおどっぷりが可愛くってしょうがない。 そしてゼラのいじられっぷりに愛しさがこみあげてくる。かわいそうないじめられっこめざまぁみろ!!←愛ゆえの暴言
最近は腐女子的なCPは微妙にご無沙汰しているのですが(ギアスやマクロスはノマカプのが好き)、光クラブの面々は……もう……組み合わせ自由でいいですね。いずれも美味しくいただきました腐っていてごめんなさい。カネ雷が胸キュンピーチです。初々しくお互いに片思いしてればいいよ!!!でも本命はゼラジャイ前提のタミジャイ。あいつを好きなお前を好きで、でも諦め切れない俺のものにしたい……みたいなジレンマがあるといい。萌える。
ごめんなさい、学帽学ラン黒髪が大好きなんです。まっくろな漫画の画面に、少年たちの美しき白い肌と口唇が映えるのに血が滾るんです。これを萌といわずに何と云う?!あー……もう人として終わってる……orz もちろん、廃墟の地下基地(しかも工業地帯)っていう舞台にも心惹かれます。
ライチはもともと舞台=東京グランギニョルの物語だったためか、筋書きに事細かな内容が盛り込んでいないのが逆にいいのかな、と思います。舞台で描かれなかった彼らの日常、所謂舞台裏へ妄想を膨らます余地が残されている。
恩田陸先生の演劇ものに『よい芝居とは、筋はシンプルだけれど、深遠なるテーマが描かれているもの、それを演じるものがさまざまな解釈を広げられるもの』、みたいなことを云っている話があって、これもそれに通じるものがあるのかなと思いますた。

ただ惜しむらくは、人にオススメできない作品であること、ですかね……。
全編通してエログロ満載、血みどろ漫画に免疫のない人にはとてもぢゃないけど読ませられない……。わたしの人間性を疑われる!!!そもそも普通の人だと、あの絵柄を受け付けないかもしれないわ。



以下私信。長いです。
Y羅さん≫≫いや、僕は寺社に詳しいというほどではありませんよ……(^^;) しかし僭越ながら云わせていただくのであれば、嵐山方面が閑静な雰囲気でいい感じです。願い事をひとつ叶えてくれるお地蔵さんがいる鈴虫寺(華厳寺)とか、苔むした雰囲気が素敵な祗王寺とか。有名どころだと天龍寺でしょうか。寺社のみならず、竹林の道や渡月橋周辺も観光地として知られております。
個人的な意見としては、南禅寺や哲学の道(東山方面)がお気に入りです。それから竜安寺の石庭、妙心寺の水琴窟も印象的でした。
どちらかと云うと、寺社よりも甘味処やこもののお店などの方がお勧めが多いです。甘味処=抹茶パフェが美味な辻利、葛きりで有名な鍵善良房とか。新京極や錦小路通りは京都らしいお土産やさんがいっぱいあって、目移りします。雰囲気を楽しむならやはり祇園の花見小路でしょうか。。。。。。
あと京都駅そのものがすごいです。近未来的。空中回廊ってスカイヴューがあるので、そこから京都の夜景を展望するのも一興ではないかと思います。
京都は歴史が長い街なので、自分の好きな時代にスポットを当てて寺社めぐりするのも面白いかもしれません。平安・室町・幕末……以前は新撰組に夢中だったので、新撰組ツアーをしてましたねそういえば。
……詳しくないとか云っときながら、すごい語ってしまった。あくまでも個人的な意見なので、100%信頼できる情報ではないですが、少しでも参考になれば幸いであります。むしろ修学旅行レベルのアドヴァイスしか出来なくて申し訳ない(´・ω・`)
ではY羅さん、京都旅行楽しんできてくださいね(^^)/~




あー、また京都行ってみたくなった……何度云っても飽きない不思議。
て云うか赤江読んだんだから、獣林寺のモデルになったお寺とか行けばよかった(知らないけど) 『千年恋草』の蓮華寺とかも興味ある。『光悦殺し』の光悦寺も、庭園が有名らしいので見てみたかったわ。


PR
この記事にコメントする
               
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧
パスワード   
* コメントの編集にはパスワードが必要です
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Copyright ©  -- 屋外遊技場 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by 妙の宴
忍者ブログ  /  [PR]